HTML5の【section,article】タグとは?

おはようございます、はんざきです。
webコーディングの時に【sectionとarticle】どちらのタグを使うのか迷う時があります
イメージでは【section】は区切り、【article】は記事部分と認識していたのですが少し曖昧な部分だったので
改めて調べてみました
Sectionタグとは
そもそもsectionとはどんな意味なのか? sectionとは日本語で断片・部分という意味になります
記事で例えるなら、大きな見出しの中にそれを補足する見出しが【section】という感じです
見出しというまとまりを囲う時に使うのがsectionタグとなります
Articleタグとは
articleは日本語で記事・論説という意味になります
そのままarticleは記事そのものです、articleの中にsectionがあるという感じですね
もちろん、sectionを使わなくてもarticleのみでも成り立ちます
コード例
<article>
<h1>見出し</h1>
<p>テキスト</p>
<section>
<h2>中見出し</h2>
<p>本文</p>
</section>
</article>